工事例

施工事例

菰野町M様邸 雨戸取替工事

Before
After
仕様
三協アルミ
後付け雨戸
Y型(横波)
工事期間
約1日/一窓
コメント
木製雨戸が劣化し使いづらいため、窓はそのままアルミ製の雨戸へ取替えさせていただきました。
アルミ製なので、見た目もスッキリ綺麗に仕上がりました。

木製雨戸は風雨にさらされるため、時間とともに劣化しやすく、
レールにゴミやホコリが溜まると、滑りが悪くなり、開閉がスムーズにいかなくなります。
塗装が剥がれると雨水や湿気の影響で腐食が進みます。

木製雨戸からアルミ製雨戸に交換すると、見た目が大きく変わります!
木製雨戸は温かみのある自然な風合いが特徴ですが、アルミ製雨戸はすっきりとしたモダンな印象になります。

雨戸の耐用年数は一般的に10~15年とされています。
開閉がスムーズでない、塗装が剥がれている、サビが発生している場合は交換を検討するタイミングかもしれませんね☺

ガラス・サッシ事業

住設事業

エクステリア事業